乳幼児期から身につけさせよう

英会話ができる子がしている勉強とは

来年の2020年は、いよいよ東京オリンピック・パラリンピックが始まります。
そして、2025年に開催されるのが大阪での万国博覧会です。
オリンピックイヤーにも万博にもたくさんの観光客が来日するはずです。

さらに出入国管理法改正により、この先外国人の居住者が増えると思われます。

未来の日本を担う子供に、どうやって英語を学ばせるかが大切になってきます。
英語への興味を持たせることがとても重要となってくるのです。

幼いうちから英語の発音に慣れ親しませる

言葉というのは、耳で聞く事が基本中の基本となります。
赤ちゃんはお母さんの声を聞きながら自然と言葉を覚えていくのです。

日常生活で日本語が聞こえていれば日本語を覚えます。
スワヒリ語ならスワヒリ語、英語であれば英語が身に付きます。

英語を聴かせるには意味を持っているものがいいです。
外国語への壁が低い幼少期から慣れさせておくと学びやすくなります。
歌・絵本・映画の主題歌・音楽がお薦めです。

キッチン・車内・リビングでモバイルやCDを流すのも1つの方法です。
子供達は耳で聞いた英語を懸命に真似して発語し始めます。

意味が解らずとも、喃語のようであっても大丈夫です。
真似て学んでいくことが何よりも大切となるわけです。
言葉がぎこちなくても大丈夫

『どういう意味かわかる?』と聞かない

大人や親御さんから子どもに『どういう意味かわかる?』とは聞かないで下さい。
このように尋ねられると、子供は戸惑いそれ以降英語を口にしなくなります。

お子さんが耳にした英語を真似ながら発語していたら、たくさん褒めてあげて下さい。
そうすれば、子供はもっと英語を話したくなります。

楽しいと感じながら英語を身につけるには、家庭の中で意識していくことです。
英語に対して楽しいと思うようになれば、自然と英語を学んでいくようになります。

東京五輪・パラ五輪が近い事もあり、街中の看板も英語で記されています。

また、交通機関では韓国語・中国語が出ているところもあります。
見かけたら、お子さんと意味を考えてみるのも楽しいです。

困っていたら会話してみる

昔と比べて、外国人観光客を見かけるのは当たり前になりました。
もし困っていたら、『May I help you?』と話しかけてみてください。
子どもの前で大人がそうしてみせるのは凄く大切なことです。

重要なのは、子供だけにさせず親御さんもしてあげることです。

『お母さんが自分が勉強できなかった分私にさせようとしている』
『英語が話せないお父さんが僕に会話できるようにしようとしている』
こんな風に考えてしまうと、敏感な子供たちは拒絶してしまう恐れがあります。

もしミスってしまっても、子どもと勉強し直したい態度が大切になります。
そして一番重要となるのは日本語で書かれた絵本・本を読む事です。
語彙力向上が大切です。

日本語への理解力が重要

自分自身の母国語である日本語をわかっていないと、英語もわからないです。
全ての教科に言える事であり、言語能力は学力に大きく影響してしまいます。

『感性・情緒の側面』『論理的・創造的思考の側面』『他車との交流の側面』
文部科学省では、言語能力を育成していくために上記3つがあるとしています。

言語の技術・知識を身につけても、表現・判断・思考はできないとしているのです。
言語能力は、乳児期・幼児期の姉・兄・両親との会話が大切になります。

そのためには、物語・絵本の読み聞かせをしてあげる事が重要なのです。
本は子供たちの心をとても豊かにしてくれます。
モバイル・テレビ・スマホに任せていると言語能力は育たなくなります。
母国語の理解が大切

まとめ

子供の頃から英語を学ぶのはとても良いことです。
日頃から英語に触れさせ、慣れ親しむことが大切なのです。

子供が話し始めたら、褒めてあげて下さい。
但し、意味を聞かないように注意が必要です。

ぎこちなくても、意味が解っていなくてもいいのです。
街中で英字の看板を見つけたら親子で意味を考えてみて下さい。

そのためには、絵本の読み聞かせなども重要となります。
読み聞かせをしてもらう事で、言語能力が身についていきます。